
西日本の梅雨明け宣言がでましたね。
例年に比べ梅雨明けが早いようで、これから一気に夏がくるのでしょうか。

ガイド日の前日。
この日はキャンセルが出たため、河川の様子を観察しに回っていました。
先日降った大雨で里川も山の渓もいい具合で水が満たされていましたね☆

この日ちょうど梅雨明け宣言がありました。
それを思わせるような夏空と田園風景が広がっていました。


体を癒しにネイチャーサウナへ。
整いました。

夜は蛍が乱舞していました。
かなり明るい光でしたのでゲンジボタルかな。
夏に入る前に見れてよかった。

さて本題に入ります。
今回はOさんとMさん2名の千代川源流ガイド。
Oさんは癒しの釣り、Mさんは練習でそれぞれテーマをもっての釣行です。

開始すぐ釣れた岩魚。
水温も水量もちょうどいい具合もあって岩魚の活性は高い様子。

快調に釣り上がります。

Mさんもすぐにキャッチ☆

時折アマゴも混じります。





午前中は7寸くらいまでがよく釣れました☆

午後からは川を変え、原生林の中の源流へ。

壁から湧いている岩清水。
触るとめちゃくちゃ冷たい!
温度を測ってみるとなんと7度。
まさに雪解けの水って感じですね。
掬って飲んでみましたがめっちゃ美味しい☆
豊かな森が育む美味しい天然水ですね。

ここで釣れる岩魚は美しい個体ばかりです。


各ポイントには必ず岩魚がついているくらい魚影は濃い。

小ぶりながら釣れる岩魚のコンディションはどれもGOOD。

巨木の樹皮。
長い年月をかけてできる模様なのでしょうか…。
なんだか神秘的です。




ダブルヒット☆
どちらもいい岩魚ですね。



もうずっと釣れます。
そろそろいい時間になってきたのでここで納竿。

帰りの道で見つけらモリアオガエルの卵塊。
いやはや、本当によく釣れました。
原生林の中は涼しく快適でしたね。
Oさん、Mさん、今回はありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いします。
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」
お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイド公式HP http://sanintroutfishing.com/
Facebook https://www.facebook.com/stfguide
Instagram https://www.instagram.com/stfguide
Youtubehttps://m.youtube.com/@stf129