
いよいよ渓流シーズンも終わりを迎えます。
いつもこの時期に思いますが、あっという間の渓流シーズン。
皆様はどんな渓流シーズンでしたでしょうか。
いい日もあれば苦労した日もあり。
それがあるから釣りは楽しい。
いよいよ渓流シーズンも終わりを迎えます。
いつもこの時期に思いますが、あっという間の渓流シーズン。
皆様はどんな渓流シーズンでしたでしょうか。
いい日もあれば苦労した日もあり。
それがあるから釣りは楽しい。
雨が毎日断続的に降っています。
気温もいい感じで落ちてメイフライのハッチも目に見えてわかるようになりました。
さて毎日のようにガイドに出ているためヘロヘロでブログの更新が追いつかない…。
ですがラストスパートなので頑張ります。
2026年度のガイド予約受付ですが、
2025年10月1日9:00〜
より開始いたします。
電話、メール、DMいずれもOKです。
皆様からのお問い合わせお待ちしております。
*来シーズンよりガイド料金が一部のコースで値上げする予定です。
詳細は決まり次第発表させていただきます。
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」
お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイド公式HP http://sanintroutfishing.com/
Facebook https://www.facebook.com/stfguide
Instagram https://www.instagram.com/stfguide
Youtubehttps://m.youtube.com/@stf129
気温が下がったと思ったらまだちょっと暑くなりましたね。
台風?の影響なのかここ数日はムシムシします。
ただ明日からまた気温が下がるようなので、状況はさらに良くなりそうです。
秋の風が吹き、ススキが揺れる。
下を見ると色とりどりのキノコたちが生え、毬栗が落ちています。
渓流シーズンもとうとう残り1週間。
皆様釣り納めはもう終わりましたか?
9月26日はまだガイド空きございますので、ご予約お待ちしております。
冷たい爽やかな空気になりました。
空も徐々に秋空になり、里の稲穗は黄金色に染まっています。
日中も快適な気候になってきたので、本当快適です。
秋雨前線のおかげでグッと気温が落ちて涼しくなりましたね。
鳥取も20℃を下回ってきました。
夜はクーラーもなしで快適に寝れるので、ようやく本格的な秋シーズンといった状況です。
さて先日もガイドへ。
ようやく気温が落ちて涼しくなりましたね。
先日のガイドでは久しぶりに汗の量が少なかったです。
さて今回のブログは涼しくなる直前のガイド内容になります。
季節の変わり目とあって最近は天気が不安定ですね。
夏の残暑がまだまだ厳しいですが、秋の気配はそこらで感じるようになりました。
こうした季節の変わり目は面白い日もあれば厳しい日もあります。
今回のガイドでもそんな季節の変わり目を感じる1日でした。
渓流シーズンも残り2週間を切りました。
いよいよ秋の本格シーズンです。
まだ気温が高いですが、水量は連日の雨で十分に満たされてきました。
タイミングが難しい時期ですが、思わぬ大物が出る時期でもあるので、ロマンを求めて釣りに出掛けてみてはどうでしょうか。