ライズフィッシング

ストイック&リラックス

あと数ミリで尺だった泣尺のイワナ

毎日が真夏の暑さですね。
今年は梅雨も早く終わった影響もあり、夏の訪れが早いですね。
夏バテしないように鳥取の美味しいスイカでも食べてしっかりと体調管理しましょう☆
さて先日もガイドへ。

続きを読む

七転八起

最後の最後で仕留めた大山岩魚。(鳥取県大山周辺)

初夏の陽気になってきました。
春が終わり、鳥取も日差しが強く降り注ぐ日が出てきました。
でも空気はカラッとしているから非常に過ごしやすいですね。
さて本日もガイドへ。

続きを読む

ライズ喜怒哀楽

ライズの正体は美しい山女魚

ハッチが盛んになってきました。
春の醍醐味であるマッチザハッチが最も楽しい時期です。
ですがハッチや水温、気候に振り回れる気難しい時期でもあります。
さて今回はそんなマッチザハッチを求める釣旅のガイド。

続きを読む

翻弄のライズ

目の前のライズに苦戦

暖かな日と肌寒い日を繰り返す今日この頃。
昼間は夏?みたいと思ったら、夕方は急に寒くなったりと気候が目まぐるしく変化する春の気候。
皆様も体調に気をつけてお過ごしください。
さてそんな気温変化が大きい1日のガイド。

続きを読む

暖の春日

里川でヤマメを狙う 鳥取県中部地区

熊蜂が飛ぶようになってきました。
フジの花もチラチラ咲いてきましたね。
いよいよドライフライフィッシングの楽しい時期に突入です。

続きを読む

飛沫(ライズ)を求めて

目の前のライズに心躍る瞬間

鳥取では桜が満開。
桜を見るとようやく本格的な春を感じますね。
渓の方もいい感じで春らしく生命感が出てきてます。

続きを読む

卯月の始まり

山桜の下で里川のヤマメ狙い(鳥取県中部地区)

いよいよ4月突入。
本格的な春シーズンの到来です☆
この月は見る景色がどんどん変わる時期です。
1週間ごとに里山が大きく変化する様子は、生物の躍動を感じますね。
さて先日4月1日にガイドへ行ってきました。

続きを読む

4月のガイド空き情報

3月、鳥取の里川。(千代川支流)

もうすぐ4月。
ここ最近は暖かい日も続き、ようやく春到来を感じる空気ですね。

下記4月のガイド空き状況です。(3月24日16:00現在)

4月3日、4日、5日、6日、7日、11日、12日、13日 →通常通り

4月8日、10日 →現地集合のみになります。

続きを読む

春雪

大雪の景色(大山麓)

3月の中旬が過ぎ去ろうとしているのにまだ寒いですね。
昨日も私の住んでいる三田市でも雪がちょっと積もりました。
さて先日はガイドではなく別件で大山方面に行ってきました。

続きを読む