渓流ルアーフィッシング

春冬の渓魚

早春のヤマメ(鳥取県大山地区)

明日で4月。
3月もあっという間に終わりましたね。
さあ鳥取もいよいよベストシーズンに突入していきます。
皆様準備はできていますでしょうか。

さて先週末はガイドへ。

続きを読む

弥生のサクラは…

ロマンを求め、ダブルハンドルを振る。鳥取県千代川本流

昨日は今シーズン初ガイドでした。
例年だとガイドを開始するのは早くても3月下旬から4月上旬から。
今回はサクラマスガイドのご依頼をいただきました。

通常サクラマスのガイドは弊社HPにも記載している通りやっていないのですが、
どうしてもということでゲスト様の熱い情熱を感じ今回のガイドを決行。

続きを読む

天神川遊漁証取り扱い

今年も天神川遊漁証を扱っております。
ガイド当日でも購入可能ですので、ご希望の方は私にまで申し付けください。
遊漁証の金額は下記の通りです。

日券 ¥3,000
年券 ¥6,000

続きを読む

解禁前日

梅の花(昨年3月中旬の鳥取)

いよいよ明日から渓流解禁ですね。
といっても本格シーズンは4月に入ってからですが、やはり解禁と聞くとなんだか嬉しくなっっちゃいます。
釣り人だからw

続きを読む

ギアの話

最近は冬らしい寒さが続きますね。
私が住んでいる三田市でもまあまあ雪が降っております。
解禁まであと1ヶ月を切っていますが、鳥取の春はまだまだ先ですね。
4月が待ち遠しい。

続きを読む

若桜道中

冬の若桜(氷ノ山周辺)

昨日はまた別の用事で若桜へ。
久しぶりに29号線を走り抜けたのですが、戸倉峠あたりの雪もだいぶ落ち着いており、
快適にいけましたね。
ただまたいつ急な大雪になるかわからないので、29号線で若桜へ抜ける場合は万全の装備(スタットレスタイヤやチェーンなど)でいきましょう。

続きを読む

睦月の渓雪

渓雪のフィールドサイン

昨日からちょっと暖かいですね。
先週まではずっと寒い日が多かったためかちょっと気温が上がればすごく暖かく感じます。
鳥取の渓流シーズンまではあと1ヶ月半。
なんだかんだで解禁が近づいてきたのですが、まだまだずっとあとのような感じがします。

続きを読む

謹賀新年2025

初夏の大山

皆様明けましておめでとうございます。
本年も山陰トラウトフィッシングガイドをどうぞよろしくお願いします。
改めて2024年を振り返ってみれば、たくさんのゲスト様に来ていただきまして数々のドラマがありました☆

続きを読む