
雨が定期的に降りますね。
その影響なのかここ2〜3日は少し暑さがマシになったように感じます。
鳥取の山でも爽やかな風が吹き、とても気持ちいいですね。

さて先日もガイドへ。
今回は夏ヤマメ&イワナガイド。
朝一は一発大物の夏ヤマメ狙いからスタート☆

昨日降った雨で水量がちょっとは増えた感じ。
これは期待できる。

しかしながら不発…
一発くらい出てもよかったのですが。
夏尺ヤマメは一里一匹の世界。
そうそう簡単に攻略はできるものではありません。

今日は適度に風があって気持ちがいい。

今日もいつものお蕎麦屋さんへ。

夏野菜と大山地鶏がたくさん入ったつけ汁。
いつ食べても美味しいですね〜。
ご馳走様でした☆

ランチ後は木陰で休憩。
涼しい木陰で渓流眺めながらのアイスは美味しい〜☆
まさに避暑地。

休憩後、タイミングを見計らい時合に近くなってきたところで釣り開始。

開始早々、魚を発見。
サイトで狙います。
ただ狭いスポットで木々もあるため投げにくい。
なんとかキャストしてアプローチ。

バイト!
したが、残念ながらフッキングが決まらず…
サイトフィッシングは楽しいが緊張します。

次のポイントで怪しい水中岩があったのでそこを狙うと出てきた岩魚。
よく太っていてグッドコンディションの岩魚でした。

こんな感じのビートルがよく落ちています。
この時期はビートルパターンが面白いですね。

しばらく上流に進むと尺クラスの岩魚を発見!
上部は木に覆われていて投げにくい状況。
匍匐前進の気持ちで屈みながら慎重に近づきキャスト…
すると、

見事尺イワナをゲット!

サイトで獲った1本はまた格別ですね。

よく見ると虫食い模様が鼻の先まで入っていてなんだかゴギっぽく⁈にも見えますね。
本日はここで納竿。
お疲れ様でした☆
Fさん、今回もありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いします
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」
お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイド公式HP http://sanintroutfishing.com/
Facebook https://www.facebook.com/stfguide
Instagram https://www.instagram.com/stfguide
Youtubehttps://m.youtube.com/@stf129