幸せのフライフィッシング

フライフィッシングで初イワナをキャッチ☆(鳥取県東部)

秋の風が吹き、ススキが揺れる。
下を見ると色とりどりのキノコたちが生え、毬栗が落ちています。
渓流シーズンもとうとう残り1週間。
皆様釣り納めはもう終わりましたか?
9月26日はまだガイド空きございますので、ご予約お待ちしております。

さて昨日もガイド。
本日のゲスト様はフライフィッシング初心者のMさん。
イワナを釣ったことがないとのことなので、1日イワナ釣りとレッスン&レクチャー。
さてさてどんなドラマが待っているのか。

ここはイワナの魚影の濃い支流で、比較的ロッドも振りやすい。
水量もちょうどいい感じ。

焦らず丁寧にキャストを繰り返す。
いい加減にフライを流さず、きっちりとレーンに乗せて流す。
こうした1つ1つの動作と反復練習が上達のキモです。
キャストフォームとライン捌きなどの修正を繰り返し行い、改善していきます。

真っ直ぐキャスト。
意外にこれができないんですよね。

徐々にリズムも出てきたMさん。
イワナが一発出たのですが残念ながらフッキングが決まらず…。

ここは十分実績ありのポイント。
フラットな流れでいい感じ。
はたして…。

見事!キャッチ!!
やりましたね☆

Mさんにとって忘れられない魚になるでしょう。
おめでとうございます☆

川を変えて、再度挑戦。
すると…。

見事キャッチ!
やりましたね。

2本目をキャッチしてご満悦のMさん。
いやーよかったよかった。

とりあえず午前の部はこれで終了。
お腹が空いたのでランチへ行きましょう。

本日のランチは日本一美味い!とんかつ屋さんへ。
夏限定の薬味たっぷりの上ロースカツ。
うま過ぎてこの凄い量の薬味もペロッといっちゃいました。
夏バテを吹き飛ばす一品でした。
ご馳走様でした。

午後からは再び川を変えてトライ。
ここも魚影が濃いところなので練習にはもってこいのところです。

色々とミスはありましたが、無事キャッチ。
徐々にフッキングのタイミングやフッキング後のやり取りも落ち着いてきましたね。

そろそろ日も暮れてきそうなので、最後のポイントへアプローチ。

最後は小さなイワナでしたが、アプローチ、キャスト、フッキング、ネットインまで、全てMさんの自力で釣られました☆

今日1日でだいぶレベルアップしましたね。
Mさんも大満足の様子でした。
これでますますフライフィッシングにハマってしまいますね。
いろんな幸せを感じた1日でした。

Mさん、今回もありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いします。

山陰トラウトフィッシングガイド「STF」
お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com 
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾 
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイド公式HP http://sanintroutfishing.com/ 
Facebook https://www.facebook.com/stfguide 
Instagram https://www.instagram.com/stfguide 
Youtubehttps://m.youtube.com/@stf129

SNSでもご購読できます。