レベルアップ

フライフィッシングで初イワナをキャッチ(鳥取県大山地区)

いよいよ渓流シーズンも終わりを迎えます。
いつもこの時期に思いますが、あっという間の渓流シーズン。
皆様はどんな渓流シーズンでしたでしょうか。
いい日もあれば苦労した日もあり。
それがあるから釣りは楽しい。

本日は朝からいい天気。
大山がはっきり見える秋空でした。
稲穗の金色が美しい。

彼岸花と稲穗。
これぞ日本の原風景。

今回はまだフライフィッシングを始めて間もないNさん。
昨年、当ガイドのレッスン&レクチャーを受けてもらったので、今回は復習をしながらの実戦です。

巻き返しやバブルライン、カタや瀬尻といったポイントの解説。
実際にそのポイントにフライを投じ、ドリフトさせる。
ライン捌きや立ち位置、キャスティングの注意点など、気をつける事が多いので、一つひとつ丁寧にやってもらいました。

クサギの実

なかなかバイトがなく沈黙の時間が続きましたが、15時くらいからバイトが出始め、ついに…

初!イワナをキャッチ☆
おめでとうございます!

苦労の末、獲った1本。
昨年から頑張った甲斐がありましたね。
アプローチ、キャスト、ドリフト、フッキング、ランディングまで、
最後まで一貫してご自身でやり切りましたね。
本当によかった。

フライの回収や移動する際のライン処理などが徐々に体で覚えてきました。

このあともバイトがあって小さいのを1本追加。
そろそろ暗くなってきたのできりのいいところで納竿となりました。
今日1日だけでもだいぶレベルアップしましたね。

Nさん、今回もありがとうございました。
来シーズンもお待ちしております。

山陰トラウトフィッシングガイド「STF」
お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com 
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾 
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイド公式HP http://sanintroutfishing.com/ 
Facebook https://www.facebook.com/stfguide 
Instagram https://www.instagram.com/stfguide 
Youtubehttps://m.youtube.com/@stf129

SNSでもご購読できます。