![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0948-1024x683.jpeg)
里の景色がますます黄色に変わってきました。
それらの風景を見ると一層と秋を感じます。
さて今回も2日間のガイドへ。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0889-1024x683.jpeg)
本日も快晴。
大山も顔を見せてくれました。
田んぼの上にはアキアカネがたくさん飛び舞う風景はなんともいえない風情を感じますね。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0891-1024x683.jpeg)
今回のゲスト様もビギナーのお二人。
フライフィッシングを挑戦したいというご要望。
キャスティングレッスンはもちろんのこと、ノウハウや注意点などもしっかりレクチャーします。
あとやはりなんとか1本でも魚をキャッチしたいところですね。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0924-1024x683.jpeg)
初めてこそ一つひとつ丁寧に。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0919-1024x683.jpeg)
あとはとにかく楽しむこと!
テクニックばかりに意識がいき過ぎると楽しくなくなります。
周囲を見渡し、体全体で大自然を感じることも大事です。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0917-1024x683.jpeg)
それにしても森の中は涼しい〜。
下界の猛暑が嘘のようです。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0932-1024x683.jpeg)
さあ実釣です。
Let’s try!
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0895-1024x683.jpeg)
なんと開始早々に釣れました!
小さいながらも初めてのイワナ。
Hさん、おめでとうございます☆
続けて…
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0903-1-1024x683.jpeg)
Tさんもキャッチ!
岩陰からスーーーと浮上してきてパクッ!と食いました。
フッキングもバッチリでしたね。
おめでとうございます☆
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0916-1024x683.jpeg)
朱色が鮮やかな大山イワナでした。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/3_IMG_5578-768x1024.jpeg)
当然、夜は祝杯です☆
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/4_IMG_5579-1024x768.jpeg)
地魚の刺し盛りに舌鼓を打つ。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/5_IMG_5581-1024x768.jpeg)
名物の「鬼しじみバターバケツ」。
これはホンマずっと食べれますw
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/7_IMG_5583-1024x768.jpeg)
あら煮も最高でした☆
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/0_IMG_5571-768x1024.jpeg)
2日目の朝。
コンビニ前にはたくさんのクワガタが落ちてました。
まだ出てるんですね。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/2_IMG_5576-1024x768.jpeg)
この日もキャス練。
動作をチェックしながら少しずつラインを伸ばしていきます。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/1_IMG_5574-1024x768.jpeg)
ちょっとずつですがラインを出せるようになりましたね。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0939-1024x683.jpeg)
さあ、実釣です。
ここはレインボーがいる川。
良い流れにカディスを流すとバイト!
しかし残念ながらすぐにバレてしまいました。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0946-1024x683.jpeg)
Tさんもレインボーがバイト!
しましたが、これは惜しくもフッキングが決まらず…
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/DSC_0951-1024x683.jpeg)
この日は午前中のみの実釣。
早めの納竿となりました。
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/8_IMG_5585-1024x768.jpeg)
帰りに美味しい牛骨ラーメンと
![](https://sanintroutfishing.com/blog/wp-content/uploads/2024/09/9_IMG_5586-768x1024.jpeg)
大山乳業のソフトクリームを食べて帰りました☆
Hさん、Tさん、今回はお疲れ様でした。
フライフィッシング続けてくださいね。
次回もどうぞよろしくお願いします。
カメラ:Nikon D5600、iphone11pro
レンズ:単焦点レンズDX 35mm 1:1.8G
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾
平日も予約できます。*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ: https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイドSTF公式HP:http://sanintroutfishing.com/
Facebook:https://www.facebook.com/stfguide
Instagram:https://www.instagram.com/stfguide/