
6月も最終日。
明日から7月ですが、すでに気温は軽く30度を超えている。
今後は一体どうなることやら。
ただこんな暑い日は涼を求めて岩魚の渓で過ごすのがおすすめ☆

本日は大山岩魚狙いのガイド。
入渓するとすぐに涼しい空気に包まれました。
ああ〜涼しい…
思わず声が出ます。

水量も十分で、コンディションは良さそう☆

ファーストフィッシュ。
可愛らしい大山イワナ。
そんなに濃くはないですが、鰭や朱点はしっかりと朱色してます。

水量が多めなので丁寧に巻き返しを狙います。

こちらは先ほどに比べ、濃い朱色が出てました。
綺麗ですね。

別のアングルから。

次なる出会いを求めてキャスト。

反転流にフライを長く留めておくと出てきました。

朱色の美しい大山岩魚。

午前はこれにて終了。
お腹が空いたのでランチへ。

午後から活力をつけようということで本日のランチは海鮮丼☆
特産品であるモサエビが乗った豪快な1杯。
やっぱり美味いですね〜、ご馳走様でした!

食後のデザートは大山乳業のソフトクリーム☆
めっちゃ濃厚です。

午後からは場所を変え、原生林の中の渓へ。

開始してすぐ釣れました。
魚影は濃い。

何かに齧られた?引っ掻かれた?跡のような…。
熊でしょうか。

ここぞというポイントでは必ずバイトがあります。


釣れる大山イワナはどれも美しい魚体ばかり。

山紫陽花



大山岩魚とニコパチ☆

ご覧の通りの赤さ。
すごい。

またね。


よく釣れます。
そろそろあがろうかと最後のポイントを攻めると…

今日一番朱い(あかい)個体の大山岩魚が釣れました☆

よくみると唇も赤い。
まるで口紅をしているかのよう。

大自然の神秘を感じます。
本日はこれにて納竿。
お疲れ様でした。
まだまだ水量が保たれているので魚のバイトは多かったですね。
Kさん、今回もありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いします。
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」
お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイド公式HP http://sanintroutfishing.com/
Facebook https://www.facebook.com/stfguide
Instagram https://www.instagram.com/stfguide
Youtubehttps://m.youtube.com/@stf129