紅の棲家

大山の原生林で大山イワナを狙う

とうとう渓流シーズンも終わってしまいましたね。
本当あっという間のシーズンでした。
今シーズンもたくさんのドラマがあり、私としても大変充実したガイド生活でした。
ご利用いただきましたゲスト様、本当にありがとうございました。
来シーズンのご予約は本日から受け付けておりますので、ベストシーズンに行きたい方はお早めにご連絡ください。
さて今回は9月29日のガイド内容です。

この日は朝から小雨な感じ。
昨晩も雨が降っていましたので、森の中はウェット。

本日のゲスト様はフライフィッシング初心者のHさん。
大山イワナを釣って見たいとのご要望。

鬱蒼と繁るシダや苔むした石や倒木。
大山イワナが棲む森は原始の森。
まるでどこかの聖域に来たかのような神秘的な空間です。

開始早々、バイト。
気温も水温も下がってかなり活性が高い。
サイズ問わず様々な大山イワナたちが飛びついてきます。

ヌメリツバタケ

ポイントには必ずといっていいほどイワナがついていました。

小さいながらも美しい大山イワナをキャッチ☆
この後もいいサイズの大山イワナのバイトが何回かあったのですが、惜しくもフッキングが決まらずでした。

午後からは川を変えてレッスン。
アプローチやキャスティング、フライの流し方などをレクチャー。

腕の肘や手首のフォームチェック、ストロークの使い方など気をつけることは多いフライフィッシングのキャスティング。
人によって癖が違うので一つ一つ修正していきます。

実践では大きな巻き返しで一発出たのですが、残念ながらフッキングが決まらず…。
フッキングの練習ばかりは魚が出ないことにはできません。
そのためにも1回でも多く現場に行くことが大事になってきます。
ゆっくり時間をかけて磨いていきましょう。この日はこれにて終了。
(*レッスンがメインになったので写真があまりありません)

Hさん、今回はありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いします。
明日はいよいよ最終日です。

山陰トラウトフィッシングガイド「STF」
お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com 
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾 
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイド公式HP http://sanintroutfishing.com/ 
Facebook https://www.facebook.com/stfguide 
Instagram https://www.instagram.com/stfguide 
Youtubehttps://m.youtube.com/@stf129

SNSでもご購読できます。