
暖かな日と肌寒い日を繰り返す今日この頃。
昼間は夏?みたいと思ったら、夕方は急に寒くなったりと気候が目まぐるしく変化する春の気候。
皆様も体調に気をつけてお過ごしください。
さてそんな気温変化が大きい1日のガイド。

朝は寒かったですが、日が昇るにつれて暖かくなってきました。

里山は新緑の色へ。

そんな下の里川でフライロッドを振る。
この上ない幸福ですね。


気持ちのいい空間。


雰囲気とは裏腹にバイトがない…。
先日と全く同じ状況です。

1バイトあったのですが惜しくもフッキングできず。
体高のある良いヤマメだったのですが。

ゲスト様の本日のタックルは
ロッド: Wilderness SATO S804-4
リール: ハーディ パーフェクトリール

鳥取の里川環境にマッチングした仕様のロッドです☆
ハーディのクラシックリールとめっちゃ合いますね。


午前は1バイトのみ。
厳しー

とりあえず腹ごしらえです。
本日は旬のタケノコとコゴミ、わらびがたっぷり入ったタケノコ蕎麦。
季節限定ですね。
春の香りと味が満載の美味しい蕎麦でした☆
ご馳走様でした。

午後からは夕まずめに向けてのライズポイント巡り。
無理やり打っても魚はでません。
タイミングを合わせることが重要です。

そろそろ始まるかな…と思っていたらライズを発見!
早速アプローチ。
しかしながらかなり単発ライズでなかなか食いついてきません。
かなり粘りましたが諦めて違う魚を狙いに行くことに。

ここでもヤマメのライズが一発あったのですが、その後続かず…
ハッチは十分にあるのですが。

ラストポイントでも粘りましたが残念ながらライズは起こらず。
完全試合。
気難しい春の1日でした。

その夜は反省会。
1日を振り返りながら釣り談義。
魚は釣れなくても、悔しい経験があるからまた行きたくなるのが釣りというものです。

美味しいご飯とお酒を飲めば幸せです。
Oさん、今回もありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いします。
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」
お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイド公式HP http://sanintroutfishing.com/
Facebook https://www.facebook.com/stfguide
Instagram https://www.instagram.com/stfguide
Youtubehttps://m.youtube.com/@stf129