GOOD DAY!

ヤマメをキャッチしてポーズ(鳥取県中部)

GW後半スタート。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
仕事をする人、休暇の人と色々とあると思いますが、充実したGWにしたいですね。
お陰様でSTFガイドも忙しくしております。
さて今回は2日間アメリカのお客様をガイド。

ノースキャロライナ出身のアーロン。
今回はスピンフィッシング(ルアーフィッシング)で日本のネイティブトラウトを釣りたいとのご希望。
いい思い出になるよう精一杯サポートさせていただきます☆

初日はイワナ釣りから。
GWとあってどこも人が多く、プレッシャーは高め。
なんとか入れる渓で開始。

珍しくこの時期にウスヒラタケが生えてました。

チョロチョロ反応はあるが、なかなか食うまでに至らない。
プレッシャーのみならず水温も例年よりも低いのが原因かも。

日本特有の小さなストリームフィッシングに慣れていないので、近距離のキャストに四苦八苦。

どれでも楽しくロッドを振り続け、前向きなアーロン。
ただバラした時は凹んでましたねw

楽しむことがなりよりも一番大事☆

天然山葵

源流はまだ雪が多く残ってます。
水はまだまだ冷たい。

結局この日はいくつかのチェイスと2バラしで終了。
うーん、厳しい。
ただ最後の方にはアーロンも近距離キャストに慣れてきてたので、明日に向けていい練習になったでしょう。

夜は日本の焼肉が大好きということで地元鳥取和牛を食べに行くことに。

鳥取和牛、やはり美味い。
明日こそはキャッチしよう!
Try again!!

2日目は里川からスタート。
ヤマメを狙います。

なかなか反応がないが、いいポイントで粘ると…

GOOD FISH☆
見事スプーンでキャッチ。
ミノーやスピナーでは喰わせきれなかったヤマメをスプーンのフォローでバイトさせました!

ヤマメとニコパチ。
やったね!

この後もキープキャスト。
いいポイントを丁寧に打っていくと…

Good Yamame!
アーロンの大好きなスピナーで食わせました。
これも良いヤマメです。

ヤマメにご満悦なアーロン。

Good bye.

この後もいいヤマメが4バイトあったのですが、残念ながら全部途中でバレてしまいました…

ホーキミノーがいい仕事してくれます。
瀬から魚を引き出してくれます。
こちらはホーキミノーのフローティングタイプ。
カラーはグリーンヘッドシャイナー

ランチを済ませ、午後からはイワナ釣りへ。

いきなりライズ発見☆
ただ残念ながらこれはルアーには反応せず。

標高あるところはまだ春の花が咲いてました。

なんとか1本イワナをキャッチして欲しい…

しばらくすると大場所ポイントに着いて慎重にホーキミノーをキャストしてトゥイッチさせると…

見事なイワナが!
Good job!

今回はホーキミノーシンキングモデルのクロキンでした☆

Japanese char(イワナ)にご満悦。
一生懸命キャスト、アクションさせ続けた結果が出ましたね。
Congratulations!

ゲスト様のご希望もあって早めですが本日はこれにて納竿。
お疲れ様でした!

Thank you for using my guide.
I’m looking forward to seeing you next time.

山陰トラウトフィッシングガイド「STF」
お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com 
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾 
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイド公式HP http://sanintroutfishing.com/ 
Facebook https://www.facebook.com/stfguide 
Instagram https://www.instagram.com/stfguide 
Youtubehttps://m.youtube.com/@stf129

SNSでもご購読できます。