
GWが終わりましたね。
やはりというかやっぱりGWは釣り人が多かったです。
今年は雪も多かった影響で水が冷たいため、苦戦した人も多かったのではないでしょうか。
もうちょっと水温が上がって欲しいところです。
さて連休明けもずっとガイド続きます。

本日も里川からスタート。
なるべく水温の高い渓をセレクト。

本日のゲスト様はルアーでの釣り。
渓流ルアーフィッシングはまだほとんど経験がないとのこと。
まずは最初の1本に出会うためにSTFガイドとしても協力にサポートさせていただきます☆


慣れないキャストに足場、ルアー操作に四苦八苦ながらも一生懸命です。
特にミノーのトゥイッチやジャークなどのアクションをつけながらリーリングするのが難しいとのこと。
1歩1歩慣れていくしかありませんね。
なんとか1本バイトまで持ち込んだのですが残念ながらすぐにバレてしまいました…
惜しい。

ランチの前に寄り道。
GWの名残がまだ駅舎に残っています。

それにしても気持ちのいい空気です。
ちょっと冷やっとしてましたが、この天気だとちょうどいい。

城下町も散策。

お待ちかねのランチ☆
本日は平日限定の超美味いカツ丼。
いやほんまこれ超えるカツ丼(とんかつ)には出会ったことがないほど美味しいです。
ご馳走様でした。

ランチ後。
再度里川へ。

ここでいきなりヤマメのバイトがあったのですが乗せられず…。
クー惜しい。

しばらくバイトがなかったですが…

ついにキャッチ!
魚の溜まり場を見つけ何回もチェイスとバイト、バラシが続いてついに念願の1本!

Nさんの初めての1本はアマゴでした☆
おめでとうございます!

その後、ポイントを変えて探るもバイトは無し。
振り返ってみるとバイト数は結構あったので、あとは場数を増やしてフッキングが向上するように練習あるのみですね。
お疲れ様でした。
Nさん、今回はありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いします。
山陰トラウトフィッシングガイド「STF」
お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイド公式HP http://sanintroutfishing.com/
Facebook https://www.facebook.com/stfguide
Instagram https://www.instagram.com/stfguide
Youtubehttps://m.youtube.com/@stf129