苦労の末

湧水の渓で岩魚を狙う(鳥取県大山地区)

毎日暑いですね〜
天気予報を見てると毎日熱中症アラートが発令されているような…
海開きも早まるんではないでしょうか。

そんな暑い日は岩魚の渓で涼みに行くのが一番☆
本日のゲスト様はSさん。
今回鳥取での釣行は初めてということで、アクセスもよく比較的釣りやすい川からスタート。

ファーストフィッシュは可愛いサイズ。
鰭や朱点が綺麗ですね。

ポケットや岩陰を丁寧に攻めます。

マシなサイズがヒットしましたが、残念ながら岩に当たってバレてしまいました。

プレッシャーのためか魚のバイトはイマイチ。
お昼へ。

暑いので食欲がでるカレーを。
後からくるスパイシーさがくせになります。
ご馳走様でした☆

移動途中に見かけたコウノトリ。
いいことがありそうです。

午後からはゲスト様の要望もあってゴギ釣りに。

開始してまもなくいいサイズのゴギのがチェイス!
残念ながらバイトには至らず…
追わせる距離が短かいためバイトに持ち込むのが難しいのがこの釣り。

ポイントの見極め、ピンスポットに落とすこと、ルアーアクションをできるだけ押さえて誘う、トレースコースを見極めていいコースに通す、バイトがあったら巻き合わせてロッドをしっかりと曲げてやる…などなど、注意するべきことが多いゴギフィッシング。
ポイントにテキトーに投げて、ルアーをアクションさせるだけではほとんど釣ることはできないのがこの釣り。
だからこそゲームフィッシングの楽しさ、面白みを体験できます。

ゴギ釣りでよく釣れるのがアブラハヤ。
ミノーに果敢にアタックしてきます。

いいサイズのバイトがあったのですが惜しくもバラし…
歯がゆい時間が続きます。
Sさん、それでも一生懸命ロッドを降ります。

日が傾きそろそろ時合かな、と思ったとき…

ついに待望のゴギをキャッチ☆

初めてのゴギに感激のSさん、頑張った甲斐がありましたね。
おめでとうございます☆

ゴギらしいゴギ。
虫食い模様と焦げ茶色の体色。
一見地味に見えるが美しさも感じる。
ゴギとの出会いに大の大人が夢中になる。
そんな体験ができる渓流釣りって良いですね。

Sさん、今回はありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いします。

山陰トラウトフィッシングガイド「STF」
お問い合わせ先 ご予約は下記まで
Mail:threegr0119@gmail.com 
TEL:080-8526-8756
THREE GROUNDS 代表 松井伸吾 
平日も予約できます。
*大型連休もやってます。
詳しくはお問い合わせください。
ブログ https://sanintroutfishing.com/blog/
山陰トラウトフィシングガイド公式HP http://sanintroutfishing.com/ 
Facebook https://www.facebook.com/stfguide 
Instagram https://www.instagram.com/stfguide 
Youtubehttps://m.youtube.com/@stf129

SNSでもご購読できます。