
50アップ、約5ポンドの魚
前回のSTF番外編New Zealandツアーの続編です。
釣行2日目。(日本を出発して4日目です)
今日からは朝からゆっくりじっくり釣り上がります。
前回のSTF番外編New Zealandツアーの続編です。
釣行2日目。(日本を出発して4日目です)
今日からは朝からゆっくりじっくり釣り上がります。
今年も天神川遊漁証を扱っております。
ガイド当日でも購入可能ですので、ご希望の方は私にまで申し付けください。
遊漁証の金額は下記の通りです。
日券 ¥3,000
年券 ¥6,000
今年もSTF番外編ツアーとしてニュージーランドへ行ってきました。
今回のツアーも昨年と同じニュージーランド北島が舞台。
2名のゲスト様と打ち合わせした結果、レインボー、ブラウンともに魚影が濃いフィードを希望とのことなので、それであればやはり北島へ☆
いよいよ明日から渓流解禁ですね。
といっても本格シーズンは4月に入ってからですが、やはり解禁と聞くとなんだか嬉しくなっっちゃいます。
釣り人だからw
前回の続きです。
先日新しいブーツを新調。
Simmsのフライウェイトブーツがモデルチェンジしたとの情報を見てすぐに購入しました。
今シーズンはこのブーツと、前回紹介したブーツ、まだ公表はしてない他社のブーツも含み、これらローテーションをしていく予定です。
まず初めにNZでこのフライウェイトから使用開始です。
最近は冬らしい寒さが続きますね。
私が住んでいる三田市でもまあまあ雪が降っております。
解禁まであと1ヶ月を切っていますが、鳥取の春はまだまだ先ですね。
4月が待ち遠しい。
今年もこの時期がやってきました。
フエルコカフェ2025の案内です。
私はWilderness(ウィルダネス)ブランドとしてブース出展しております。
下記詳細
フエルコカフェ2025
場所はいつもと変わらず大阪南港にあるATCビルのITM棟10階になります☆
明日に開催いたします第2回STFタイイングスクールですが、
参加人数が残り2名となりました。
ご参加ご希望の方は明日の12時までに私までご連絡ください。
STFタイイングスクールお問い合わせ先
Mail:threegr0119@gmail.com
TEL:080-8526-8756
*FB、インスタのメッセンジャー、LINEでもOKです。
昨日はまた別の用事で若桜へ。
久しぶりに29号線を走り抜けたのですが、戸倉峠あたりの雪もだいぶ落ち着いており、
快適にいけましたね。
ただまたいつ急な大雪になるかわからないので、29号線で若桜へ抜ける場合は万全の装備(スタットレスタイヤやチェーンなど)でいきましょう。
昨日からちょっと暖かいですね。
先週まではずっと寒い日が多かったためかちょっと気温が上がればすごく暖かく感じます。
鳥取の渓流シーズンまではあと1ヶ月半。
なんだかんだで解禁が近づいてきたのですが、まだまだずっとあとのような感じがします。